1. Bluesky Feeds /
  2. 小嶋裕一 Yuichi KOJIMA /
  3. 血液型による性格診断の問題点

Blueskyで話題になっていた血液型による性格診断の問題点についてまとめました。血液型による性格診断に科学的根拠はありません。また、血液型によって個人の能力などを判断することは差別につながります。輸血の際には、その都度検査をするため、血液型を知っておく必要はありません。

Feed on Bluesky

Feeds Stats

  • 💙 Liked by 1 user
  • 📅 Updated almost 2 years ago
  • ⚙️ Provider www.bluefeed.app

血液型による性格診断の問題点 Likes over time

Like count prediction
The feed 血液型による性格診断の問題点 has not gained any likes in the last month.

Feed Preview for 血液型による性格診断の問題点

かどまち
@mdbmbx.bsky.social
almost 2 years ago
昔いた会社で血液型で人の事決め付ける上司(B型)がいて、私がミスした時に「前いたABの奴も酷かったわ」って言われて私もカチンときたから「ゴリラってみんなB型なんですよね」って言ったらミスの事もっと怒られた。
1
29
123
ハザマ
@hazama.bsky.social
almost 2 years ago
血液型で人のこと判断するのわりと嫌いなんだけど、私はその分類ではいわゆる嫌われ者的な血液型なので、それを大々的に発信していけば勝手に離れていってくれるかもしれないな
0
0
4
こくよう(🍄enoki)
@kokuyou.bsky.social
almost 2 years ago
B型っていつもどの場面でもdisられるの悲しい。 でもおかしい奴って血液型問わずおかしいんよ…。 O型はおおらかで素晴らしい!Bは人間性底辺!って公言してるO型(30代)と仕事してた。 仕事はね、そこそこスピードあるけど凄い雑だった。どうやったらそんな繊細なことできるんですかって聞かれたわたしはB。
0
0
0
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA
@mutevox.bsky.social
almost 2 years ago
血液型と性格の関係について、Blueskyで話題になっていました。血液型と性格の関係については、長島雅裕教授の資料にわかりやすくまとまっています。重要な点は次の2点です。 1.血液型と性格の因果関係は証明されていない 2.血液型による性格診断は、差別につながるおそれがある phys.koshigaya.bunkyo.ac.….

phys.koshigaya.bunkyo.ac.jp

血液型と性格

1
0
6
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA
@mutevox.bsky.social
almost 2 years ago
厚生労働省も採用時の不適切な質問の例として「血液型・星座」をあげています。なぜなら、「血液型・星座」と性格とは科学的根拠に裏付けられたものではなく、職務能力とは全く関係のないものだからです。 jsite.mhlw.go.jp/kumamoto….

jsite.mhlw.go.jp

公正な採用選考のために | 熊本労働局

0
1
3
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA
@mutevox.bsky.social
almost 2 years ago
"「今までは証明できなかっただけで、将来的に血液型と性格の関連が証明される可能性はゼロではない」という意見もあります。その意見は間違っていないのですが、「血液型人間学は科学ではなく占いの類いである」という結論には変わりありません。血液型と性格の関連は存在しないか、存在したとしてもきわめて弱いものです。人間関係に役立つほどの強い関連が存在するならば、とっくに実証されているからです" www.newsweekjapan.jp/stor…
現役医師が断言「血液型と性格は関係ないし、自分の血液型を知る必要もない」|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

www.newsweekjapan.jp

現役医師が断言「血液型と性格は関係ないし、自分の血液型を知る必要もない」|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

日本では「A型は神経質」というふうに、血液型で性格を語られがちだ。内科医の名取...

0
0
1
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA
@mutevox.bsky.social
almost 2 years ago
"血液型の申告があろうとなかろうと、血液型を検査して、患者さんの血液と輸血用血液を混ぜて反応をみる「交差適合試験」を行った上で輸血します。検査する時間がない超緊急時でも、O型赤血球製剤を輸血しますので、やっぱり前もって血液型を知っておく必要はありません" www.newsweekjapan.jp/stor…
現役医師が断言「血液型と性格は関係ないし、自分の血液型を知る必要もない」|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

www.newsweekjapan.jp

現役医師が断言「血液型と性格は関係ないし、自分の血液型を知る必要もない」|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

日本では「A型は神経質」というふうに、血液型で性格を語られがちだ。内科医の名取...

0
1
2
イシコ(石井みつこ)
@ishiko.bsky.social
almost 2 years ago
昔保育園から「ムスメの血液型を教えてほしい」と言われたので検査通院していたデカい病院の先生に伝えたら「最近は輸血必要な状態で血液型が分からなくてもその場ですぐわかるから無駄な血液検査してお金使わなくていいですよ」と言われたので、ムスメの正式な血液型は未だに分かりません。 保育園の先生は不服そうでしたが。
0
1
16
だいひこ
@daihiko.net
almost 2 years ago
血液型性格判断にケチをつけるサイトは1997年くらいから運用しています。2000年から更新していないので、もう20年以上放置していますが。 www.remus.dti.ne.jp/~naka…. その後のアップデートとしては、 www.jstage.jst.go.jp/arti…. 縄田さんによる調査があります。 一方、この問題については、そもそも心理学における性格概念だって似たようなものだろう (行動の予測などできないだろう) という批判もあり、単純な問題ではありません。「血液型によって行動パタンに大きな違いはない」ということは言えるでしょう。
0
2
4