1. Bluesky Feeds /
  2. 𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式 /
  3. 正規表現(RegEx)に関する投稿集

私の主観で選んだ「正規表現」を含む投稿をBlueFeedで収集するフィードです。 SkyFeedの設定ブロック「RegEx」とは? ・「RegEx」は「Regular Expression」の省略形 ・日本語では「正規表現」という意味になります。 この他に、関係するアプリの設定に関する投稿も収集しています。

Feed on Bluesky

Feeds Stats

  • 💙 Liked by 6 users
  • 📅 Updated 7 days ago
  • ⚙️ Provider graze.social

正規表現(RegEx)に関する投稿集 Likes over time

Like count prediction
The feed 正規表現(RegEx)に関する投稿集 has not gained any likes in the last month.

Feed Preview for 正規表現(RegEx)に関する投稿集

𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
11 months ago
正規表現(RegEx)自動収集 #フィーナビ 検索単語「正規表現、RegEx、Regular Expression」を自動収集しています。 bsky.app/profile/did:...
0
0
2
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
11 months ago
SkyFeedで「SkyFeed」をRegExに入れると、 SkyFeedの事を一言も触れていない BlueskyFeedCreatorとBlueskyFeedが収集されてしまいます。 正規表現で\sが半角スペース。\bは言葉の始まりか終わりを定義します。 \bSkyFeed\b|\sSkyFeed\s こう書くとかなり誤検知が減り、BlueskyFeedCreatorなどとの比較の投稿は収集可能になります。
1
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
11 months ago
SkyFeedでは正規表現が使えます。 機能投稿したブログ記事にも書いたのですが、 正規表現の多用は禁物です。 複雑なものや多用すると、サーバー応答速度が上がります。 「総当たり」で100とか200とかの検索単語を入れたとしても、ヒットする投稿が少ないと逆にサーバー応答速度は下がります。 正規表現を使う場合は、サーバーの応答速度の変化を見ながら使用する事をお勧めします。 1バイト文字=半角英数字では、良好に作動しますが 2バイト文字=全角文字ではあまり意味がない時もあります。 会社のUNIXや自宅のLinuxのシェルの種類で制約がある様に SkyFeedで使えないコードもあります。

#フィード作成と相談・情報交換 ・SkyFeedの正規表現 ---「単語1[\s]?単語2」と「単語3[をは]?単語4」--- 単語1[\s]?単語2 ①「Hello World」と 「HelloWorld」がマッチする。 \sは半角スペース ②単語3[をは]?単語4 A)単語3単語4 B)単語3を単語4 C)単語3は単語4 にマッチする。

0
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
11 months ago
list://{{$user.did}}/mutuals この書式だと上手く動作します。 これはMutualsフィードの正規表現らしいです。 自分から見て相互フォローの人をinputに使って RegExでワードを絞り込むとFF関係の人が例えば フ〇ーレンについて投稿しているものに絞る様な 使い方をすると良いのじゃないかと思います。 私も実験を先延ばしにしてたので後でやってみます。 $user.didをもう少し改造できないかなと実験はしてたのですけど、まだ成果は出ていません。
1
0
2
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
11 months ago
Starrysky製フィードのTrack for Bluefeedと正規表現 自動収集も止まってました。 MUNINを見て行って見るか。 bskycharts.edavis.dev/blu….
bluesky (Munin )

bskycharts.edavis.dev

bluesky (Munin )

0
0
1
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
11 months ago
プレビュー画面がぶっ壊れても、実際のフィード上では問題は無いわけですので、数日間目を閉じていれば、 プレビュー画面の無関係な投稿は徐々に見えなくなっていきます。 以前は1~150個くらい削除したら以前の状態に復旧し、 全部なくなる事がありましたが、今は駄目です。 本文が無くて写真投稿しかないのは非常に削除しにくいです。 正規表現で消せなくもないはずなんですが、今そのコードを私は書けていないので削除出来ていません。
1
0
1
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
11 months ago
私がSkyFeedで使う正規表現は \bWORD\b \b は良く使います。 \W はほぼ使いません。 コレは単語を区切る時に使います。 \bSkyFeed\b だとBl⚫︎eskyF⚫︎edCreatorやBlu⚫︎skyFe⚫︎dsを誤検知しにくくなります。 日本語にやってもあんまり意味は有りません。元々英語や他の言語では単語をスペースで区切りますが、日本語ではスペースで区切りませんので。
0
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
11 months ago
SkyFeedには「Fork this Feed」という機能があり、 他者が作ったフィードの設定内容を見ることが出来ます。 中上級者だと、JSONだけを読むことも出来るので フィードに著作権の主張を設定しても、 中身は丸見えになります。 正規表現はなるべく使わない方が良い結果が出やすいです。 開発者のredosolverさん自身も、テスト用フィードに使っていません。 英語だと「スペース」の有り無しの正規表現を多用できますが、それを行っていません。 SkyFeedは正規表現をあまり得意としていません。 総当たりで検索する方が、サーバーにかかる負担も減ります。 サーバーの応答速度が大切です
0
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
12 months ago
正規表現自動集フィードだけど、Starryskyさんに乗り換えようか。 リメンバーが全く戻っていないしなぁ。
0
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
12 months ago
redさんのフィードをフォークしてソースをコピー。 最後のペアレントURI,CID,Forkを削除。 この3行は「自動復活」してフォーク元のIDになってしまう。 何度か「削除」を繰り返す。 Cidは仮想IDなんだけど、親IDと子IDが見つからない。 見つけてる人もいます。 無くても動いてるので無くします。 日本語に対する正規表現は駄目。 \bノ●イン/bなどは、弾かれる率が高い。 英文に関しては大丈夫な感じ。英単語は使わないわけにはいかないので、弾かれるのが多いようなら減らした方が良いかも。 ここで考えたけど、redさんから貰ったソースでも同じかもしれないです。Fork元ソースは2段構え
1
0
1
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
about 1 year ago
♭フィード作成と相談・情報交換 ・SkyFeed v1-preview 検証③ 検証①に書いた「\s」が使えないは間違いでした。 JSONでは無効のバックスラッシュは2つ重ねます。 apple\\.com この様な形式は確認しました。 ビジュアルエディターのRegExに特殊な検索指定としての正規表現を入力して、JSONエディターに切り替えると「\\」となっています。 コレを確認して「b3」ブロックのRegExに挿入します。
0
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
about 1 year ago
♭フィード作成と相談・情報交換 ・SkyFeedのテスト中の新検索エンジン「v1-preview」の 検証報告 ①RegExは「検索単語」と意訳する。 ・\sの様な正規表現は検索できない ②「マイナーな検索単語」で有効 ・SkyFeedの様なメジャーな単語の検索は 出来なくもないけど、厳しい。 ③複雑な設定が出来ない。 ・Stashを組み込んでいくつもの検索条件が重ねられない。 ・一旦、正常に動いても、30分以上経つとエラーが出て クライアント側で見れなくなる。 ※単純なOR検索では有効。 更に検証を続けている最中です。
0
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
about 1 year ago
日本語に翻訳した時にRegExが正規表現と書かれる。 redsolverさんの文章とソースを見比べた結果、 これは、Sky Feedの設定項目のRegexを指していて、 正規表現一般を指していないと思われる。 ここで述べられているRegExは 「検索単語」と意訳した方が良いようです。 TIDとrkyvの関係が上手く説明できないのだけど、 これが高速化している。 これはマイナーな検索条件の有効。 「SkyF●ed」みたいなデカいデータだと上手く機能していないのかもしれない。
0
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
about 1 year ago
SkyFeedの正規表現の対応が変わるなら、 以前ikada さんが購入してた本を購入して勉強してみようかな。
0
0
2
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
about 1 year ago
SkyFeedのサーバービジーの対応を鯖増強しないのはなぜだろうと思っていました。 新エンジンを開発してたから、これで乗り切れる感じかな。 3月にはRemember Postsは2023年の夏位だっけかな、そこまで遡るようになると言及していましたし。 正規表現を使うと極端に応答速度が落ちていた。 それも解消されるのかな。 期待はしたいところですね。 俺の会社のシェルでは機能するのに、SkyFeedでは駄目だとか、色々嘆いてる人も多かったけど、それも解消されるや否や。
0
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
about 1 year ago
たまに他者製フィードをピン留めしようとすると、 「グチャグチャ」なものがある。 「Fork this Feed」が可能ならチェックする。 案の定、案の定な設定になってる。 「フィード作成遊び」をやって、直ぐに放置。 自分でもおそらくピン留めしてチェックはして無い。 飽きるのが早い。 責任感がない。 寄付もしてない。 遊ぶのは良いけど、飽きたら削除して欲しいものです。 効率を追求→手抜き これがやっぱり多い。 サーバーがビジーで正確には分からないけど 「正規表現」を思いつく限り入れてて重い。 負荷増大する事を理解していないのもある。 モデレーションブロックを全く使っていないとか
1
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
about 1 year ago
カーSOSのフィードが滅茶苦茶になっていた。 コレからメンテナンスに入ります。 原因はポルトガル語(ブラジル方言)です。 Google翻訳だとポルトガル語と ポルトガル語(ブラジル)で分離されています。 スカイフィード的には別れていません。 そのフィードには言語フィルターがかかっていません。 今まで1ヶ月に一回でも投稿があれば御の字でした。 ところが、ブラジル語だと「car sos」被る単語だらけでした。 正規表現で検索単語をきっちり特定しないとダメだ。 単純にこの二つの単語の前と後ろにスペースを入れても良い。 まあ、サーバーの応答速度が落ちる様になるべく正規表現は避けたい所です。
0
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
about 1 year ago
基本的には Input モデレーションブロック ・言語限定 ・ラベル付き投稿を表示・非表示する ・画像のみ ・返信を検索しない RegEx Remove Lavel RegEx Invert Remove List of Users Remember Posts Sort by RegEx invert Remove List of Users この様に設定します。 ブロックの上下の順番の入れ替えで サーバー応答速度が大きく変わってきます。 また正規表現を下手に使うと応答速度が極端に落ちます。 面倒でも出来るだけ正規表現は避けた方がいいです。
1
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
about 1 year ago
A: SkyFeedでは言語を限定する時に、投稿の言語設定を選択できます。 B: また別の方法で正規表現を使い、文字の種別で日本語の平仮名、カタカナを使っている投稿を抽出している場合があります。 Aの方法を使うとサーバーの応答速度が300ms~500ms上がります。 また、アニメコンテンツなどで日本語とそれ以外を分けることで煩雑なタイムラインを抑制することもあります。
0
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
about 1 year ago
英文投稿が、母国語や第一言語が英語のユーザーだけでは無いのですが、 リメンバーポストなんかの英文説明を読んでない人が多いみたいなんだ。多分母国語が英語の人だろうという人が読んでない。 そういうのを見ると、寧ろ英文で解説した方が良いんじゃね?って思うことがある。 スカイフィードの設定はJSONというスクリプトを簡単編集するアプリです。 各ブロックが全て正規表現の設定なので、RegExだけが正規表現ってわけじゃ無い。 その点、スクリプト編集だと見せない スターリースカイやブルーフィードやグッドフィード、ブルースカイフィードビルダーの方が、余計な事をしないからサーバー負荷的には良いと思います
1
0
1
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
over 1 year ago
例で百合カップリングとします。 キャラA.+キャラB|キャラC.+キャラD こういうのを総当たりするのも手だと思います。 その様なヒット検索は非常に少ないので、 総当たりにしても、サーバーの応答速度は落ちません。 RegExが一個でもっと複雑な正規表現で解決するという方法はあります。 正規表現を多用すると、サーバー応答速度が落ちていくので あまりお勧めは出来ませんが。 正規表現も、色々な系統がありますがどの系統が正解かは沢山の人が悩んでいて私も分かりません。 正規表現を多用するよりは、簡単にして100個とか150個くらいの単語を入力した方がどうやら応答速度は上がります。
1
0
0
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
over 1 year ago
「正規表現(RegEx)自動収集」を公開しました。 以前から非公開で見ていたのですが、 公開しました。 bsky.app/profile/did:...
0
0
2
𝓐𝓲𝓱𝓪𝓵 団長(はまかぜの旅団)公式
@aihal-breeze.bsky.social
over 1 year ago
# フィード作成と相談・情報交換 ・SkyFeed:Stashの和訳 Stash :現在のフィードを $qbaueta に保存し、投稿を消去する。 Stash Pop : $qoauetaの投稿をフィードに追加する。
1
0
1