Follow us on Bluesky
  1. Bluesky Feeds /
  2. Fujii /
  3. 美術館

美術館に行ったよ

Feed on Bluesky

Feeds Stats

  • 💙 Liked by 18 users
  • 📅 Updated 9 months ago
  • ⚙️ Provider skyfeed.me

美術館 Likes over time

Like count prediction
The feed 美術館 gains approximately 0 likes per month.

Feed Preview for 美術館

Shiroani
@shiroani.bsky.social
about 3 hours ago
そうだ、先週行ってたんだってことで再び青池保子展あっと弥生美術館の話を…と思ったが2回目と言うことで美術館手前で撮った弥生式土器記念碑しか現地写真がないw しょうがないので今回は色々売ってたグッズや本の写真を…アラスカ出張中のアクスタとマステは買うしかなかったw 展覧会は後期展示の原画の方がすっごく好みでした…ってエロイカの原稿に仔熊のミーシャ登場回が多かったからだけどさ( ̄(工) ̄)
0
0
0
mmmcy
@mmmcy.bsky.social
about 6 hours ago
NHK 総合 04/28「大追跡グローバルヒストリー フランス 浮世絵ブームを仕掛けた謎の美術商」、配信で見てフムフムとなっていた。 国立西洋美術館の林忠正展の時の仕事を思い出したんだけど、2019年ですって。2018年の年末にパリに行った時、私もあちこち行ってきたよ。ギメ美とか、ゴンクールの墓とか、「現在はオフィスビル」な場所や林が住んでた界隈とか。 www.nmwa.go.jp/jp/exhibitio... www.nhk.jp/p/ts/K6KW4V4...

www.nmwa.go.jp

1
0
1
みや
@miy38523.bsky.social
about 7 hours ago
ハワイ行った時のパールハーバーナショナルメモリアルの写真見てた アリゾナとミズーリ見にフェリー乗ったりしたから博物館自体を見る時間短かったし、そもそもの時間がまず足りなかったんだよねぇ ちゃんと見に行きたいな〜〜写真残っててよかった……
0
0
0
kaori
@sunnyday0408.bsky.social
about 7 hours ago
型染の回。録画を観ているのだけど、どれもが素朴だけど新鮮で素敵すぎる。 芹沢銈介美術館、行ってみたい。 www.nhk.jp/p/tsubo/ts/3...
見逃し・同時配信 - 美の壺

www.nhk.jp

見逃し・同時配信 - 美の壺

NHKプラスでご覧いただける「美の壺」の同時配信・見逃し配信の動画一覧です。

0
0
2
なんごう
@nangolism.bsky.social
about 7 hours ago
恐竜博物館楽しかったな〜〜てか福井県がいい所すぎた、また行きたい!
0
0
1
三月
@3gtu.bsky.social
about 7 hours ago
造幣局に併設の博物館に行ってきたのですが、展示が色々と面白かったです。硬貨を打ち抜いたあとの金属板
0
0
0
辺境図書館
@henkyolibrary.bsky.social
about 7 hours ago
 えーと、情報源は秘匿しますが、東京黎明アートルームの青磁コレクションですが、生産地である中国でもあんなに集まっているとこはないそうです。故宮よりもすごいと。故宮は昔行ったことあって、あまりの広さにここにもう2、3泊したい!と思ったくらい素晴らしい博物館だけど。中国の皆様はお気を悪くなさるだろうしすみません。  おまけ。東中野駅前からギンザ通りをそぞろ歩きしました。町中華や昔からある感じの食堂があって非常にそそられました。特に銭湯は15時過ぎならまず飛び込んだだろうな。まあ昼食は松屋だったんですが。貧乏なんだよ!  人形劇『平家物語』の政子様好きなんだよね。右奥は義時です。
0
0
0
おじ
@hina29.bsky.social
about 7 hours ago
博物館あと何回か行って自分の中に落とし込んでから描きたいものを形にしたいなぁ🤔
0
0
0
KogachiRyuichi
@gushenglongyi.bsky.social
about 7 hours ago
明日は、京都文化博物館に行って『論語義疏』を見るか、それとも、大阪市立美術館に行って「喪乱帖」を見るか。
1
0
2
ステンレス
@sus304p.bsky.social
about 8 hours ago
久しぶりにヴァンジ彫刻庭園美術館の名前を見た。あそこがどんな場所でどんな展示をしていてどんな存在だったのか書かれているの読んで、改めて損失の大きさに悲しくなった。もう少し気温が安定したら県美へ行くか。 ​【静岡県立美術館の「新収蔵品展」】 ヴァンジ彫刻庭園美術館、IZU PHOTO MUSEUMを追憶 www.at-s.com/life/article...
​【静岡県立美術館の「新収蔵品展」】 ヴァンジ彫刻庭園美術館、IZU PHOTO MUSEUMを追憶。|静岡新聞アットエス

www.at-s.com

​【静岡県立美術館の「新収蔵品展」】 ヴァンジ彫刻庭園美術館、IZU PHOTO MUSEUMを追憶。|静岡新聞アットエス

静岡新聞論説委員がお届けするアートやカルチャーに関するコラム。今回は静岡市駿河区の静岡県立美術館で4月9日に開幕した「新収蔵品展」を題材に。

1
0
0
空木 ヨウ|イラストレーター&ドッター
@yow-utsugi.bsky.social
about 8 hours ago
週末、特別展「西洋絵画の400年」に行ってきました! 作品は珠玉としか言いようのないものばかりで、本当に行って良かったです……! 初めて見た実物の「睡蓮」は清らかな空気感で、その周りの空間だけ温度が下がったようにすら感じられました。 展示作品は一部をのぞいて撮影可能なので、好きな画家さんの作品の写真を見返しては思い出に浸っています。 名古屋市美術館さんで6月8日まで展示中なので、気になった方はぜひ!
1
0
3
ばびばび
@babibabibabibu.bsky.social
about 8 hours ago
葉祥明さんの美術館にも行った🌳お散歩できる広い庭があって、快晴だったので空が青くて葉祥明さんの絵そのものの景色が目の前に🖼️
1
0
1
さば
@siosabachoroi.bsky.social
about 8 hours ago
恐竜博物館もよかった!コラボ中なのでポケモンの骨(イメージ)もあった
0
0
4
えり
@eriym.bsky.social
about 8 hours ago
今日はお友だちと国立民族学博物館に行ってきました。時間がいくらあっても足りないということは分かっていたので開館と同時に入り企画展常設展と休むことなく観て周ること5時間。足腰はガタガタ、途中降った雨と多すぎるインプットで頭痛が起こる。でもすごく楽しかった!また行きたい。(バファリン投薬ごお布団の中より)
1
0
1
876 @5/18インテ1号館う71a
@hanasakuramochi.bsky.social
about 9 hours ago
ノッブ公の博物館…行ってみたいな!薬草園も…!🌿✨
0
0
1
💧
@32--h2o.bsky.social
about 9 hours ago
MOA美術館とトリックアート迷宮館よかったです!!
1
0
1
どりる
@impactdrill.bsky.social
about 9 hours ago
そいやこないだ、名古屋市美術館の「西洋絵画の400年」に行きました。最初の歴史画と肖像画がすごくつまんなくて、うわー今回は「勉強」みたいな感じかーと思ってたんだけど、風俗画・風景画あたりで一気にテンション上がった art-museum.city.nagoya.jp/exhibitions/...
0
0
6
どりる
@impactdrill.bsky.social
about 10 hours ago
トヨタ博物館は行きましたが、豊田市美術館行ったことないですね。
0
0
3
おやまちゃ
@raddcoffret.bsky.social
about 10 hours ago
面接で東京行きが決定し、不安 ほんとはゆっくり1泊して東京行った先輩と会ったり博物館行ったりしたかったけど日程ギチギチで無理そうだよー😫
0
0
0
松山賢
@matsuyamaken.bsky.social
about 10 hours ago
4月24日に見に行った展覧会 上野へ 東京国立博物館 ・蔦屋重三郎。さっさと見る。最後の一室が大河ドラマ館。 ・新版画。川瀬巴水の42摺りに感心した。 ・浮世絵現代。アダチ版画研究所。ぬいぐるみとその版画の絵葉書を買う。 ・常設展内特集。ゾウめぐり。キリシタン遺品。 ・常設展。遮光器土偶があった場所に、縄文後期北海道の人形装飾付異形注口土器があった。2階のはじめにはハート形土偶がある。このまえ模造作品を制作展示したので、あらためて仔細を見る。近代美術展示の手前で子持ち勾玉特集を知り、また考古展示に戻る。近代美術に酒井抱一「夏草図屏風」があるので、キャプションを見ると、酒井道一による模写。
1
0
2
タイコウチ
@taiko33.bsky.social
about 10 hours ago
汐留で開催中のルドン展、神秘的かつ怪奇なモノクロームの版画からパステル調のカラフルな作風に移ろっていく過程を目で見て追える企画展でした。目の前でパッと花が咲くように、淡い色彩があふれる瞬間を体感できてよかった
0
0
0
くろまつ (˃̣̣̥╭╮˂̣̣̥) ✧
@chromearts.bsky.social
about 12 hours ago
奈良国立博物館「超国宝展」行ってきました。手塚治虫『火の鳥』的シルエットな均整な不滅の蝋燭のような百済観音に迎えられ、白色のドームで空に座し衆生を天上より見渡すかの如き菩薩半跏像で閉じるという、宇宙の始原から終末まで見送る構成に圧倒。終始展示物の前で拝まれる人が印象的だった。
2
7
21